神奈川全県模試の伸学工房

模試の実施情報

2023年度の模試日程と詳細情報

下記は個人の方向けの受験日程です。塾などで団体受験をご希望の場合は、「塾の先生/教育関係の方」をご覧ください。

神奈川全県模試《中3》・特色検査対策模試《中3》

〈複数回申込み割引について〉
1回のお申し込みで、4回以上の模試をお申し込みいただいた場合、各回の受験料より550円(税込)を割引いたします。対象は、神奈川全県模試の第1回〜第7回です。(神奈川全県チャレンジ、特色検査対策模試は含まれません。)

実施回
第1回
実施日
2023年
5月28日
申込状況
準備中
申込期間
4月 3日~5月22日
会場
受験料

5,060円(税込)
【特色検査対策模試】
2,200円(税込)

試験科目

5科目(各50分)
各教科100点満点
【特色検査対策模試】
教科横断型の総合問題(60分)
100点満点

持ち物

受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)

時間帯
  • 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
集合時間
09:40 ~10:00
諸注意・志望校回収
10:00 ~10:15
国語
10:20 ~11:10
英語
11:20 ~12:10
数学
12:20 ~13:10
休憩〈軽食可〉
13:15 ~13:35
理科
13:40 ~14:30
社会
14:40 ~15:30
試験終了
15:35(予定)
特色検査対策模試
15:50〜16:50
英語
  • 中1までの学習内容
  • リスニング
  • 過去形、過去進行形
  • 未来を表す表現
  • 助動詞
  • 接続詞
  • 不定詞、動名詞
  • 感嘆文
  • There is[are] ~.
  • 第4文型
  • 比較を表す表現
数学
  • 中1までの学習内容
  • 式の計算
  • 連立方程式
  • 一次関数
  • 平行と合同
  • 図形の性質
  • 多項式
    (展開・因数分解計算まで)
  • 確率
国語
  • 漢字の読み書き
    (中2の学習程度まで)
  • ことばの知識
    (文法、短歌・俳句)
  • 文学的文章
  • 説明的文章
  • 古文
  • 資料などが活用された文章
理科
  • 中1までの学習内容
  • 電流とそのはたらき
  • 化学変化と原子・分子
  • 生物のからだのつくりとはたらき
  • 天気とその変化
社会
  • 地理分野総合
    • 世界地理
    • 日本地理
    • 地形図
    • 世界と日本の結びつき など
  • 歴史分野
    • 旧石器時代~平安時代
    • 鎌倉時代~江戸時代
    • 明治時代(第1回帝国議会まで)
実施回
第2回
実施日
7月 9日
申込状況
準備中
申込期間
4月 3日~7月 3日
会場
受験料

5,060円(税込)
【特色検査対策模試】
2,200円(税込)

試験科目

5科目(各50分)
各教科100点満点
【特色検査対策模試】
教科横断型の総合問題(60分)
100点満点

持ち物

受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)

時間帯
  • 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
集合時間
09:40 ~10:00
諸注意・志望校回収
10:00 ~10:15
国語
10:20 ~11:10
英語
11:20 ~12:10
数学
12:20 ~13:10
休憩〈軽食可〉
13:15 ~13:35
理科
13:40 ~14:30
社会
14:40 ~15:30
試験終了
15:35(予定)
特色検査対策模試
15:50〜16:50
英語
  • 中2までの学習内容
  • リスニング
  • 受動態
  • 現在完了形
  • 第5文型
数学
  • 中2までの学習内容
  • 多項式
  • 平方根(乗除、加減計算まで)
国語
  • 漢字の読み書き
    (中2の学習程度まで)
  • ことばの知識
    (文法、短歌・俳句)
  • 文学的文章
  • 説明的文章
  • 古文
  • 資料などが活用された文章
理科
  • 中2までの学習内容
    • □選択問題【いずれか1つを選択】
      A.力と運動(水圧と浮力、力の合成・分解、力と運動)
      B.電気分解とイオン、化学電池[酸・アルカリ、中和を除く]
      C.細胞分裂と生殖[遺伝、進化を除く]
      D.地球の自転による天体の動き
      [地球の公転、太陽系と恒星を除く]
社会
  • 地理分野総合
  • 歴史分野
    ・旧石器時代~平安時代
    ・鎌倉時代~江戸時代
    ・明治時代~大正時代
実施回
第3回
実施日
8月20日
申込状況
準備中
申込期間
4月 3日~8月14日
会場
受験料

5,060円(税込)
【特色検査対策模試】
2,200円(税込)

試験科目

5科目(各50分)
各教科100点満点
【特色検査対策模試】
教科横断型の総合問題(60分)
100点満点

持ち物

受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)

時間帯
  • 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
集合時間
09:40 ~10:00
諸注意・志望校回収
10:00 ~10:15
国語
10:20 ~11:10
英語
11:20 ~12:10
数学
12:20 ~13:10
休憩〈軽食可〉
13:15 ~13:35
理科
13:40 ~14:30
社会
14:40 ~15:30
試験終了
15:35(予定)
特色検査対策模試
15:50〜16:50
英語
  • 中2までの学習内容
  • リスニング
  • 受動態
  • 現在完了形
  • 現在完了進行形
  • 第5文型
  • It is~(for人)to…の文
数学
  • 中2までの学習内容
  • 多項式
  • 平方根
国語
  • 漢字の読み書き
    (中2の学習程度まで)
  • ことばの知識
    (文法、短歌・俳句)
  • 文学的文章
  • 説明的文章
  • 古文
  • 資料などが活用された文章
理科
  • 中2までの学習内容
    • □選択問題【いずれか2つを選択】
      A1.力と運動(水圧と浮力、力の合成・分解、力と運動)
      A2.仕事とエネルギー
      B.電気分解とイオン、化学電池[酸・アルカリ、中和を除く]
      C.細胞分裂と生殖[遺伝、進化を除く]
      D.地球の自転による天体の動き
      [地球の公転、太陽系と恒星を除く]
社会
  • 地理分野総合
  • 歴史分野総合
  • 歴史分野
    ・旧石器時代~江戸時代
    ・明治時代~昭和時代(ポツダム宣言受諾まで)
実施回
第4回
実施日
9月24日
申込状況
準備中
申込期間
4月 3日~9月18日
会場
受験料

5,060円(税込)
【特色検査対策模試】
2,200円(税込)

試験科目

5科目(各50分)
各教科100点満点
【特色検査対策模試】
教科横断型の総合問題(60分)
100点満点

持ち物

受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)

時間帯
  • 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
集合時間
09:40 ~10:00
諸注意・志望校回収
10:00 ~10:15
国語
10:20 ~11:10
英語
11:20 ~12:10
数学
12:20 ~13:10
休憩〈軽食可〉
13:15 ~13:35
理科
13:40 ~14:30
社会
14:40 ~15:30
試験終了
15:35(予定)
特色検査対策模試
15:50〜16:50
英語
  • 中2までの学習内容
  • リスニング
  • 受動態
  • 現在完了形、現在完了進行形
  • 第5文型
  • It is~(for人)to…の文
数学
  • 中2までの学習内容
  • 多項式
  • 平方根
  • 二次方程式(計算まで)
国語
  • 漢字の読み書き
    (中3前半の学習程度まで)
  • ことばの知識
    (文法、短歌・俳句)
  • 文学的文章
  • 説明的文章
  • 古文
  • 資料などが活用された文章
理科
  • 中2までの学習内容
    • □選択問題【いずれか2つを選択】
      A. 力と運動、仕事とエネルギー[力学的エネルギーを除く]
      B. 化学変化とイオン[中和を除く]
      C.細胞分裂と生殖、遺伝
      D. 地球の自転・公転と天体の動き[太陽系と恒星を除く]
社会
  • 地理分野総合
  • 歴史分野総合
  • 公民分野
    ・私たちの生活と現代社会
実施回
第5回
実施日
10月22日
申込状況
準備中
申込期間
4月 3日~10月16日
会場
受験料

5,060円(税込)
【特色検査対策模試】
2,200円(税込)

試験科目

5科目(各50分)
各教科100点満点
【特色検査対策模試】
教科横断型の総合問題(60分)
100点満点

持ち物

受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)

時間帯
  • 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
集合時間
09:40 ~10:00
諸注意・志望校回収
10:00 ~10:15
国語
10:20 ~11:10
英語
11:20 ~12:10
数学
12:20 ~13:10
休憩〈軽食可〉
13:15 ~13:35
理科
13:40 ~14:30
社会
14:40 ~15:30
試験終了
15:35(予定)
特色検査対策模試
15:50〜16:50
英語
  • 中2までの学習内容
  • リスニング
  • 受動態
  • 現在完了形
  • 現在完了進行形
  • 第5文型
  • 関係代名詞(主格)
  • 不定詞を含む重要表現
数学
  • 中2までの学習内容
  • 多項式
  • 平方根
  • 二次方程式
    • □選択問題【どちらかを選択】
      A. 二乗に比例する関数
      B. 相似な図形(円を除く)
国語
  • 漢字の読み書き
    (中3前半の学習程度まで)
  • ことばの知識
    (文法、短歌・俳句)
  • 文学的文章
  • 説明的文章
  • 古文
  • 資料などが活用された文章
理科
  • 中2までの学習内容
    • □選択問題【いずれか2つを選択】
      A. 運動とエネルギー
      B. 化学変化とイオン
      C. 細胞分裂と生殖、遺伝
      D. 地球と宇宙
社会
  • 地理分野総合
  • 歴史分野総合
  • 公民分野
    ・私たちの生活と現代社会
    ・日本国憲法、基本的人権
実施回
第6回
実施日
12月10日
申込状況
準備中
申込期間
4月 3日~12月 4日
会場
受験料

5,060円(税込)
【特色検査対策模試】
2,200円(税込)

試験科目

5科目(各50分)
各教科100点満点
【特色検査対策模試】
教科横断型の総合問題(60分)
100点満点

持ち物

受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)

時間帯
  • 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
集合時間
09:40 ~10:00
諸注意・志望校回収
10:00 ~10:15
国語
10:20 ~11:10
英語
11:20 ~12:10
数学
12:20 ~13:10
休憩〈軽食可〉
13:15 ~13:35
理科
13:40 ~14:30
社会
14:40 ~15:30
試験終了
15:35(予定)
特色検査対策模試
15:50〜16:50
英語
  • 中2までの学習内容
  • リスニング
  • 受動態
  • 現在完了形
  • 現在完了進行形
  • 第5文型
  • 関係代名詞(主格、目的格)
  • 不定詞を含む重要表現
  • 分詞の形容詞的用法
数学
  • 中2までの学習内容
  • 多項式
  • 平方根
  • 二次方程式
  • 相似な図形(円を除く)
    • □選択問題【どちらかを選択】
      A. 二乗に比例する関数
      B. 三平方の定理
国語
  • 漢字の読み書き
    (中3前半の学習程度まで)
  • ことばの知識
    (文法、短歌・俳句)
  • 文学的文章
  • 説明的文章
  • 古文
  • 資料などが活用された文章
理科
  • 中2までの学習内容
    • □選択問題【いずれか2つを選択】
      A. 運動とエネルギー
      B. 化学変化とイオン
      C. 細胞分裂と生殖、遺伝、進化
      D. 地球と宇宙
社会
  • 地理分野総合
  • 歴史分野総合
  • 公民分野
    ・私たちの生活と現代社会
    ・日本国憲法、基本的人権
    ・選挙、国会、内閣、裁判所、地方自治
    ・家計、消費と流通
実施回
第7回
実施日
2024年
1月 7日
申込状況
準備中
申込期間
4月 3日~1月 2日
会場
受験料

5,060円(税込)
【特色検査対策模試】
2,200円(税込)

試験科目

5科目(各50分)
各教科100点満点
【特色検査対策模試】
教科横断型の総合問題(60分)
100点満点

持ち物

受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)

時間帯
  • 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
集合時間
09:40 ~10:00
諸注意・志望校回収
10:00 ~10:15
国語
10:20 ~11:10
英語
11:20 ~12:10
数学
12:20 ~13:10
休憩〈軽食可〉
13:15 ~13:35
理科
13:40 ~14:30
社会
14:40 ~15:30
試験終了
15:35(予定)
特色検査対策模試
15:50〜16:50
英語
  • 中3までの全学習内容
数学
  • 中3までの全学習内容
国語
  • 中3までの全学習内容
理科
  • 中3までの全学習内容
社会
  • 中3までの全学習内容

特色検査対策模試のみのご参加はできません。同日実施の神奈川全県模試とのセット受験になります。

私立Vもぎ《中3》

実施回
第1回
実施日
2023年
10月 1日
申込状況
準備中
申込期間
4月 3日~9月 1日
会場
受験料

4,600円(税込)

試験科目

国語・数学・英語 / 各教科50分 100点満点

持ち物

受験票、筆記用具、上履き(必要な会場のみ)

時間帯
  • 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
集合時間
09:30
諸注意・志望校記入
09:30 ~9:45
国語
09:50 ~10:40
数学
10:50 ~11:40
英語
11:50 ~12:40
試験終了
12:45(予定)
実施回
第2回
実施日
12月 3日
申込状況
準備中
申込期間
4月 3日~11月 3日
会場
受験料

4,600円(税込)

試験科目

国語・数学・英語 / 各教科50分 100点満点

持ち物

受験票、筆記用具、上履き(必要な会場のみ)

時間帯
  • 一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
集合時間
09:30
諸注意・志望校記入
09:30 ~9:45
国語
09:50 ~10:40
数学
10:50 ~11:40
英語
11:50 ~12:40
試験終了
12:45(予定)

入試直前Web判定模試《中3》

実施回
第1回
実施日
準備中
申込状況
準備中
申込期間
12月15日~2月29日
会場
受験料

880円(税込)

試験科目

5科目(各50分)各教科100点満点

受験方法
お申し込み