
神奈川全県模試では、約20年にわたり神奈川県の公立高校合格判定を専門に行い蓄積されたデータを活かしつつ、最新の入試問題に対応した出題と判定で、受験生の皆様をバックアップいたします。
『神奈川全県チャレンジ』は、2月15日に行われます神奈川県公立高校入試の出題傾向を研究し、いち早く問題に反映しています。マークシートによる解答の他、特に難度が高いと思われる記述問題を早い段階で出題し、模試の受験回数を重ねるごとに、受験生が入試本番に向けて力を伸ばしていくことができるように作成しています。まずは2021年3月21日開催の『神奈川全県チャレンジ』で現在の得点力を確認し新学期への好スタートを切りましょう!
準会場での受験をご希望の場合は、各準会場に直接お申し込みください。
実施要項
受験料
- 《新中2・新中3》
- 2,970円(リスニングCD代含・税込)
- 《特色検査対策模試》
- 2,200円(税込)
試験科目
- 《新中2》
- 英・数・国・理・社(各50分)
各教科100点満点 - 《新中3》
- 英・数・国・理・社(各50分)
各教科100点満点
特色検査対策模試(60分)100点満点
持ち物
受験票、筆記用具、軽食、上履き(必要な会場のみ)
時間帯
一部会場により、時間帯が異なる場合があります。詳しくは受験票でご確認ください。
《新中2・新中3》 | |
---|---|
集合時間 | 9:40 ~ 10:00 |
諸注意・ 志望校回収 | 10:00 ~ 10:15 |
【 国 語 】 | 10:20 ~ 11:10 |
【 英 語 】 | 11:20 ~ 12:10 |
【 数 学 】 | 12:20 ~ 13:10 |
休憩〈軽食可〉 | 13:15 ~ 13:35 |
【 理 科 】 | 13:40 ~ 14:30 |
【 社 会 】 | 14:40 ~ 15:30 |
試験終了 | 15:35(予定) |
特色検査 対策模試 | 15:50 ~ 16:50 |
公開会場一覧
準会場一覧
川崎市 | |||
---|---|---|---|
個別指導Axis | 川崎京町校 | 川崎市川崎区京町2-12-3 サクラガーデンプレイス 2F | 044-589-6195 |
Dr.関塾 | 南加瀬校 | 川崎市幸区南加瀬3-11-9 | 044-580-4119 |
Dr.関塾 | 高津久地校 | 川崎市高津区久地1-7-28 | 044-299-9748 |
ITTO個別指導学院 | 川崎千年校 | 川崎市高津区千年602-4 ウィズMRS 1F | 044-799-0411 |
城南コベッツ | 生田駅前教室 | 川崎市多摩区生田7-8-7 Regalo201 | 044-930-2266 |
OKUNO塾 | 川崎市中原区上新城2-3-18-2F | 044-789-9322 | |
トライプラス | 元住吉校 | 川崎市中原区木月1-28-16 サンハイツ 2F | 044-948-5705 |
個別指導Axis | 武蔵中原校 | 川崎市中原区下新城1-11-26 ケイハウス西館 1F | 044-741-2251 |
みやうち塾 | 川崎市中原区宮内3-17-14 ユタカハウス202 | 044-766-8886 | |
みやうち塾 | 別館 | 川崎市中原区宮内2-11-7 | 044-766-8886 (代表) |
こだなか塾 | 川崎市中原区下小田中5-2-12 成本ビル 2F | 044-741-1231 | |
横浜市 | |||
スタディポケット横浜 | 希望ヶ丘校 | 横浜市旭区中希望ヶ丘94-31 ノーブル希望ヶ丘202 | 045-520-3675 |
個別指導のグローバル | 希望が丘教室 | 横浜市旭区中希望が丘103-2-102 | 045-363-1154 |
城南コベッツ | 根岸坂下教室 | 横浜市磯子区坂下町11-1 | 045-750-0336 |
学習塾のジョイフル | 汐見台 | 横浜市磯子区汐見台1-6-1 | 045-349-3725 |
湘南スクール | 横浜校 | 横浜市栄区飯島町1398-8-102 | 045-893-7900 |
s-Live | かながわ本郷台校 | 横浜市栄区中野町73 | 045-443-9409 |
太陽学院 | 片倉校 | 横浜市神奈川区片倉1-9-3 まるあビル 3F | 045-481-0677 |
あさひ学館 | 大倉山教室 | 横浜市港北区大曽根台1-1-1 | 045-547-2000 |
慶友学院 | 日吉教室 | 横浜市港北区日吉2-2-14-302 | 045-562-6261 |
個別指導学院ヒーローズ | ニュータウン校 | 横浜市都筑区北山田1-14-29 エクセラン ピリエ102 | 045-595-2185 |
名学館 | すみれが丘校 | 横浜市都筑区すみれが丘20-5 | 045-590-4419 |
Dr.関塾 | 獅子ヶ谷校 | 横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-11-14 | 045-633-4415 |
トライプラス | 矢向駅前校 | 横浜市鶴見区矢向5-6-3 NOBビル 2F | 045-717-8267 |
城南コベッツ | 矢向駅前教室 | 横浜市鶴見区矢向6-6-19-2F | 045-710-0299 |
エクスプレッション総合教育 | 横浜市中区本牧三之谷18-4 | 045-622-4014 | |
ひざくら学習塾 | 本牧校 | 横浜市中区本牧原24-3 | 045-225-8723 |
城南コベッツ | 横浜本牧教室 | 横浜市中区本牧宮原2-6 2F | 045-628-3143 |
ECCベストone | 星川天王町校 | 横浜市保土ヶ谷区天王町1-6-5 TKビル 2F | 045-515-4355 |
トライプラス | 蒔田校 | 横浜市南区宿町3-56-2 | 045-315-5778 |
個別指導かわべ学習舎 | 横浜市南区新川町5-32 鈴木ビル 1F | 045-315-7322 | |
横須賀市 | |||
高原個別指導塾 | 野比駅前教室 | 横須賀市野比1-18-2 | 046-849-0436 |
鎌倉市 | |||
創伸アカデミー | 鎌倉教室 | 鎌倉市植木244-1 | 0467-43-2296 |
トライプラス | 大船校 | 鎌倉市大船2-17-8 中島ビル 2F | 0467-33-5317 |
個別指導Axis | 湘南深沢校 | 鎌倉市梶原1-5-12 ピュア湘南205 | 044-741-2251 (受付) |
逗子市 | |||
すばる進学セミナー | 逗子本校 | 逗子市山の根2-5-22 | 046-871-0751 |
葉山町 | |||
湘南スクール | 葉山校 | 三浦郡葉山町堀内899 | 045-893-7900 (代表) |
寒川町 | |||
スクールIE | 寒川校 | 高座郡寒川町岡田1-9-14 山上第二ビル 1F | 0467-75-8800 |
藤沢市 | |||
トライプラス | 湘南台校 | 藤沢市湘南台1-25-2 | 0466-90-3922 |
SHOSHIN | 藤沢市菖蒲沢1061番 ベルフルール 1F | 0466-86-7800 | |
スクールIE | 藤沢村岡校 | 藤沢市高谷2-12 小塚ビル 1F | 0466-54-8083 |
育秀会 | 藤沢市辻堂太平台2−1−6 | 080-6762-2199 | |
創伸アカデミー | 藤沢教室 | 藤沢市渡内1-9-6 | 0466-25-5908 |
茅ヶ崎市 | |||
個別指導Axis | 茅ヶ崎松が丘校 | 茅ヶ崎市松が丘2-10-19 吉田ビル 2F | 0467-81-5026 |
平塚市 | |||
Dr.関塾 | 湘南平塚校 | 平塚市平塚4-16-11-201 | 0463-30-1119 |
相模原市 | |||
慶翔ゼミナール | 相模原市中央区相模原2-12-21 | 042-813-3974 | |
個別指導学院ヒーローズ | 光が丘校 | 相模原市中央区光が丘3-27-9 | 042-704-9618 |
個別セミナーセルフ | 相模原市緑区久保沢1-4-22 小池ビル 2F | 042-783-4556 | |
ITTO個別指導学院 | 相模原相武台校 | 相模原市南区新磯野1-28-7 | 046-240-1579 |
ECCベストone | 東林間駅前校 | 相模原市南区上鶴間6-31-10 新光東林間ビル 4F | 042-810-8640 |
自立学習RED | 相模大野教室 | 相模原市南区相模大野8-10-6 ユタカビル 2F | 042-851-5084 |
厚木市 | |||
秀英予備校 | 睦合校 | 厚木市下荻野1262-2 | 046-297-1150 |
スクールIE | 厚木鳶尾校 | 厚木市鳶尾2-28-1-1F | 046-243-5100 |
ACEゼミナール | 厚木市温水西1-4-41 | 046-250-5041 | |
大和市 | |||
城南コベッツ | 中央林間教室 | 大和市下鶴間1614-20 1F | 046-278-1600 |
宮崎教室 | 大和市中央林間3-13-16 郊南ビル 2F | 046-275-6225 | |
個別指導Axis | 中央林間校 | 大和市中央林間5-7-6 小嶋ビル 2F | 046-271-7701 |
JUKUペガサス | 中央林間教室 | 大和市中央林間6-2-20 フォレストトオダ102号室 | 046-273-9077 |
個別学習タウ | 大和市つきみ野7-17-38 | 046-204-9612 | |
トライプラス | 南林間校 | 大和市南林間7-12-3 有馬ビル 2F | 046-240-7654 |
綾瀬市 | |||
スタディルームAim | 綾瀬市寺尾北2-17-29 オークビル301 | 0467-77-4663 | |
個別指導Wam | 深谷上校 | 綾瀬市深谷上6-50-18-2F | 0467-40-5810 |
座間市 | |||
ITTO個別指導学院 | 小田急相模原駅前校 | 座間市相模が丘1-25-3 METRO PLAZA7-3F | 042-767-5551 |
自立学習RED | 小田急相模原教室 | 座間市相模が丘3-61-43 | 046-206-4771 |
城南コベッツ | 小田急相模原駅前教室 | 座間市相模が丘5-3-9 大河内ビル 2F | 042-705-4844 |
さくら個別指導塾 | 相武台校 | 座間市相武台2-42-21 | 046-244-6207 |
さくら個別指導塾 | 立野台校 | 座間市緑ヶ丘1-15-35 | 046-240-6600 |
さくら個別指導塾 | ひばりが丘校 | 座間市ひばりが丘1-40-4 | 046-207-7593 |
小田原市 | |||
学習教室エペルーム | 飯泉個別教室 | 小田原市飯泉830-3 ノースエルカフォン102 | 0465-20-6825 |
学習教室エペルーム | 栢山教室 | 小田原市曽比1776 | 0465-36-3407 |
WILL自立学習教室 | 小田原市成田289 | 0465-38-2137 | |
学習教室エペルーム | 本部教室 | 小田原市本町1-10-25 | 0465-24-3822 |
松島塾 | 千代教室 | 小田原市千代412 | 0465-42-4173 |
学習教室エペルーム | 橘個別教室 | 小田原市中村原392 | 0465-46-7132 |
南足柄市 | |||
学習教室エペルーム | 和田河原教室 | 南足柄市和田河原580-1 | 0465-72-4888 |
足柄上郡 | |||
伸学ゼミナール | 大井本校 | 足柄上郡大井町西大井18-13 INOUEビル103 | 0465-82-4861 |
足柄下郡 | |||
秀英予備校 | 湯河原校 | 足柄下郡湯河原町中央1-6-1 | 046-297-1150 |
中郡 | |||
私塾AYUMI | 本部教室 | 中郡二宮町二宮2156-10 | 0463-72-6591 |
私塾AYUMI | 駅南教室 | 中郡二宮町二宮208-4 石田サロンビル 2F | 0463-68-5634 |
出題範囲
神奈川全県チャレンジ【新中2】
英語 | 数学 | 国語 | 理科 | 社会 |
---|---|---|---|---|
■リスニング ■be動詞、一般動詞 ■名詞、代名詞、冠詞 ■形容詞、副詞、前置詞 ■疑問詞 ■命令文 ■時を表す表現 ■助動詞can ■現在進行形 ■過去形(一般動詞) |
■正負の数 ■素数の積 ■文字を使った式 ■方程式 ■比例と反比例 ■平面図形 ■空間図形 ■資料の活用(「累積度数」含む) |
■漢字の読み書き (中1学習程度まで) ■ことばの知識 ・ことわざ、慣用句 ・文法(文節・単語、主語・述語・修飾語など) ■文学的文章 ■説明的文章 ■資料などが活用された文章 |
■身のまわりの現象 (光と凸レンズ、音、力のつり合いなど) ■身のまわりの物質 (気体、水溶液、状態変化など) ■生物の特徴と分類 (植物の共通点・相違点・なかま分け、動物の共通点・相違点・なかま分け) ■大地の変化 (火山、岩石、地震、地層、災害など) |
■地理分野 ・世界のすがた ・世界の人々の生活と環境 ・世界の諸地域(アジア州、ヨーロッパ州、アフリカ州、北アメリカ州) ■歴史分野 ・人類の出現~弥生時代 ・古墳時代~飛鳥時代 ・奈良時代~平安時代 |
神奈川全県チャレンジ【新中3】
英語 | 数学 | 国語 | 理科 | 社会 |
---|---|---|---|---|
■中1の学習内容 ■リスニング ■過去形、過去進行形 ■未来を表す表現 ■助動詞 ■不定詞、動名詞 ■接続詞 ■There is(are) ~の文 ■比較を表す表現 |
■中1の学習内容 ■式の計算 ■連立方程式 ■1次関数 ■平行と合同 ■図形の性質 ■確率 |
■漢字の読み書き (中2学習程度まで) ■ことばの知識 ・ことわざ、慣用句 ・文法(文節、自立語、付属語など) ■文学的文章 ■説明的文章 ■古文 ■資料などが活用された文章 |
■中1の学習内容 ■電流とそのはたらき (電流、電圧、抵抗、磁界、電子など) ■化学変化と原子・分子 (分解、化合、化学変化と質量など) ■動物のからだのつくりとなかま (ヒトのからだのつくりとはたらき、動物の分類など) ■天気とその変化 (空気中の水、前線と天気の変化など) |
■地理分野総合 ・世界のすがたと世界の諸地域 ・日本のすがたと日本の諸地域 ・身近な地域の調査(地形図) ・世界と日本の資源と産業 ・世界と日本の結びつき など ■歴史分野・人類の出現~平安時代 ・鎌倉時代~室町時代 ・安土桃山時代~江戸時代 |
学習指導要領の改訂により2019年度からはじまった、数学・理科の移行措置にともなう学習単元も含みます。
新中3は特色検査対策模試も実施いたします。所要時間は60分です。(出題範囲は、上記の新中3の5教科に準じます。)